活動事例
現在、健康管理士一般指導員としてご活躍いただいている方々から、非常に多くの「活動事例」が寄せられています。
主にご活躍いただいている場所(ステージ)別に、5つに分類してご紹介しています。
※プロフィールはご記入いただいた当時のものになります。
※勉強の進め方などには個人差があります。あくまでご参考にご覧ください。
※アイコンについて:主に資格を活かされている場所(ステージ)を表しています。
クリックしてその他の活動事例もご確認ください!
活動事例

健康管理士の勉強をすることで、健康や病気についての知識を深め、家族や自分のために役立てようと思ったことがきっかけです。 [続きを読む]

元々健康というテーマに興味があり、健康管理能力検定を知り3級と2級を取得し、更に知識を深めて… [続きを読む]

私のこれまでの人生は健康にかかわることが大半で、そんな中でも次男の大病と夫の早逝は大きなを影響を… [続きを読む]

健康関係の勉強の為、資格を取得しました。現在、健康運動指導士、日本食品保健指導士、介護インストラクター、貯筋メンバー実践… [続きを読む]
インタビュー
健康管理士としてご活躍中の方に、資格に興味を持ったきっかけや通信講座での勉強方法、現在、どのように資格を活かしているか等を実際にインタビューさせていただいた内容をまとめてあります。
活動の現場
健康管理士の方に2ヵ月に1回偶数月の末にお送りしている「健康管理士ニュース」に掲載されている「活動の現場(健康管理士インタビュー)」のバックナンバーです。
活動事例
健康管理士一般指導員としてご活躍いただいている方々から寄せられている「活動事例」を、主にご活躍いただいている場所(ステージ)別に、5つに分類してご紹介します。
その他
資格取得時の声、受講生の声、先輩方の声、 養成講座 参加者の声、合格対策講座 参加者の声