活動事例

現在、健康管理士一般指導員としてご活躍いただいている方々から、非常に多くの「活動事例」が寄せられています。
主にご活躍いただいている場所(ステージ)別に、5つに分類してご紹介しています。

※プロフィールはご記入いただいた当時のものになります。
※勉強の進め方などには個人差があります。あくまでご参考にご覧ください。
※アイコンについて:主に資格を活かされている場所(ステージ)を表しています。

クリックしてその他の活動事例もご確認ください!

活動事例

活動事例
お仕事の中で

名前 尾立 道子さん67歳

2019年に電車広告で健康管理能力検定の広告を見つけ興味があったので3級と2級を同時受験して合格… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 中里 恵美子さん51歳

古典ヨガを通して健康管理と実践を指導しています。健康管理士一般指導員の資格は広く心身の知識を網羅しているので… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 山本 一美さん64歳

当会社では、健康体操教室を始めることになりました。そのために資格が必要となり健康管理士…                   [続きを読む]

名前 加藤 佳子さん58歳

健康管理士の勉強をすることで、健康や病気についての知識を深め、家族や自分のために役立てようと思ったことがきっかけです。 [続きを読む]

名前 鈴木 隆さん59歳

元々健康というテーマに興味があり、健康管理能力検定を知り3級と2級を取得し、更に知識を深めて… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 近藤 伸夫さん69歳

2021年11月28日。福井県永平寺町サンサンホールにて「社会福祉大会2021inえいへいじ」が開催… [続きを読む]

名前 堀越 ミヤさん70歳

私のこれまでの人生は健康にかかわることが大半で、そんな中でも次男の大病と夫の早逝は大きなを影響を… [続きを読む]

名前 松林 吉彦さん74歳

健康関係の勉強の為、資格を取得しました。現在、健康運動指導士、日本食品保健指導士、介護インストラクター、貯筋メンバー実践… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 八矢 浩さん

中小企業のメンタルヘルス対策を行っておりますが、個人面談等では健康関連のアドバイスなども必須に… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 瀧内 駒子さん43歳

大学生を対象に、ロコモティブシンドロームの講話と高齢者疑似体験の実技をさせて頂きました。予想以上に… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 安住 仁榮さん70歳

職場や患者様に自分が学んだ事を、その方に伝わる様に相手の反応を… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 金城 翔さん28歳

応急手当指導員として、救命講習を行ってきましたが、Facebookで健康管理士の広告を見… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 佐々木 麻央さん 47歳

はじめの資格勉強時には専業主婦でしたので、家族の健康のためと自分の美活になるかと思… [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 山王 到さん58歳

私は自然食品・健康食品を扱う会社の社長をしています。健康相談の電話相談を受けること・・・ [続きを読む]

活動事例
お仕事の中で

名前 嶌田 有博さん59歳

子会社に出向が決定し、その会社では健診のフォローの為に産業医と契約しているものの、… [続きを読む]

インタビュー

健康管理士としてご活躍中の方に、資格に興味を持ったきっかけや通信講座での勉強方法、現在、どのように資格を活かしているか等を実際にインタビューさせていただいた内容をまとめてあります。

活動の現場

健康管理士の方に2ヵ月に1回偶数月の末にお送りしている「健康管理士ニュース」に掲載されている「活動の現場(健康管理士インタビュー)」のバックナンバーです。

活動事例

健康管理士一般指導員としてご活躍いただいている方々から寄せられている「活動事例」を、主にご活躍いただいている場所(ステージ)別に、5つに分類してご紹介します。

その他

資格取得時の声、受講生の声、先輩方の声、 養成講座 参加者の声、合格対策講座 参加者の声

説明会日程 資料請求 受講申込