①健康管理士の資格や、習得した知識の活用事例をご紹介下さい。
①健康管理士の資格や、習得した知識の活用事例をご紹介下さい。
「note」というソーシャルメディアを通じて、健康管理士として「健康管理くん-からだのトリセツサボ-」という名前で、糖尿病予防に取り組んでいます。
そこでは、不健康で糖尿病寸前の、かなり危うい状態だった私自身がどのように食生活を見直し、体調を治してきたかを記録しています。「放っておくと本当に危なかった、危険性に気づいてほしい」そして「食生活で回復できる」そんなリアルな危機感と、回避した実例を食事の工夫や生活習慣の改善策とともに伝えています。
特に、ぽっこりお腹の中年男性が、他人事ではなく自分ごととして受け止め、行動に移すきっかけになればいいなと思い書いています。色んな人に見ていただき、健康増進の啓発や周囲の共有に役立てていただけますと幸いです。
②健康管理士資格の取得後、生活習慣(食事・運動・睡眠など)の改善があった事柄をお書き下さい。
②健康管理士資格の取得後、生活習慣(食事・運動・睡眠など)の改善があった事柄をお書き下さい。
健康管理の活動(執筆)を進めているので、とてもよい食事とウォーキングを継続できています。