①健康管理士の資格や、習得した知識の活用事例をご紹介下さい。
①健康管理士の資格や、習得した知識の活用事例をご紹介下さい。
ボランティア活動の際、施設の中では高齢者の方だけではなく、車いすの方、認知症の方、パーキンソン病の方など様々な方がおられます。集まっていただいた方々に対し、一斉に同じ指導やアドバイスをすると、様々な利用者様がいるため、うまく進まないことが度々ありました。病気の知識がなく、どう対応してよいのか全くわからず困惑することがあり、それらを解消するために資格の取得が必要であると感じました。
②健康管理士資格の取得後、生活習慣(食事・運動・睡眠など)の改善があった事柄をお書き下さい。
②健康管理士資格の取得後、生活習慣(食事・運動・睡眠など)の改善があった事柄をお書き下さい。
2024年4月に資格を取得してから「自信」がつきました。例えば、認知症ならばどんなことが起こり、どう対応すればよいのかわかるようになったからです。今まで、断片的に知っていたことが知識として整理された気がします。今後は、利用者様を一人ずつよく観察して、それぞれに合った対応をしていきたいと考えます。
.jpg)