活動事例

村上 和子 さん61歳

健康管理士の資格や、習得した知識の活用事例をご紹介下さい。

健康管理士の資格や、習得した知識の活用事例をご紹介下さい。

職場のパソコン教室で月に一回パン講座を開催しています。このパン講座の後に今回は「脳活」と題して受講生のみなさんに健康管理士としてカラダに秘めたパワーをお伝えしました。次回もこの続きが聞きたいと言われレシピの紹介もしようと思います。健康寿命をのばすことにとても興味がある方が多く、これからもセミナーで得たことを展開していこうと思います。

健康管理士資格の取得後、生活習慣(食事・運動・睡眠など)の改善があった事柄をお書き下さい。

健康管理士資格の取得後、生活習慣(食事・運動・睡眠など)の改善があった事柄をお書き下さい。

脳活で学んだ脳まで栄養を届けるDHAを見直し摂取するよう心掛けるとともに、脳の刺激を与えるため新しいことに挑戦や学習することで脳の活性化を図っています。

活動事例一覧へ戻る

インタビュー

健康管理士としてご活躍中の方に、資格に興味を持ったきっかけや通信講座での勉強方法、現在、どのように資格を活かしているか等を実際にインタビューさせていただいた内容をまとめてあります。

活動の現場

健康管理士の方に2ヵ月に1回偶数月の末にお送りしている「健康管理士ニュース」に掲載されている「活動の現場(健康管理士インタビュー)」のバックナンバーです。

活動事例

健康管理士一般指導員としてご活躍いただいている方々から寄せられている「活動事例」を、主にご活躍いただいている場所(ステージ)別に、5つに分類してご紹介します。

その他

資格取得時の声、受講生の声、先輩方の声、 養成講座 参加者の声、合格対策講座 参加者の声

説明会日程 資料請求 受講申込